クリニック入口の画像

ブログ

まずは
お電話を

06-6310-0411

  • 2021年3月16日

    その症状、黄砂アレルギーかも・・過去10年で最大規模の黄砂が・・

    車や窓が黄砂で大変です😅 黄砂そのものにアレルギー物質があるわけではありませんが黄砂や黄砂に付着して飛んでくるアレルギーを引き起こす物質(PM2.5・ダニ・埃・化学物質)によってアレルギー疾患に・・目の痒み、鼻水鼻詰まり、頭痛、喉のイガイガ、皮膚の痒みや荒れ、など・・花粉症の症状と同じですね。花粉症…続きを読む

  • 2021年3月12日

    小さな小さな初期の胃がんを発見!完治。ホッとしました😌

    吐き気でご来院された患者さん 胃カメラをさせていただき、ピロリ菌と共にごくごく初期の小さな癌を見つけました。 すぐに手術の出来る病院にご紹介し、内視鏡で切除、完治。 働き盛りですと食べ過ぎかな?飲み過ぎかな?ストレスかな?と思いがち・・また、検診で無症状で見つけることもあります。 手術成功の報告を受…続きを読む

  • 2021年3月2日

    花粉症の薬が効かない・・クリニックの処方薬と市販の薬とどっちが良いの?

    院長自身も花粉症でいろんなタイプの薬を試し、飲み続けてます。家族も皆、花粉症ですが効く薬は それぞれで症状により分けています。 処方薬の良いところは様々な患者さんと効き目をリサーチした医師が患者さんに合った薬をセレクトしていることです。市販の薬も処方薬と成分も変わらない物も出てきて種類も多くなりまし…続きを読む

  • 2021年2月26日

    風邪がなかなか治らない・・・花粉症の低年齢化がみられます

    乳幼児で花粉症にかかる子が増えています。 治療しないまま成長すると重い花粉症になりやすく、他のアレルギーも発症しやすいとされています。 風邪だと思って薬を飲み続けても良くなりません。大人の様なサラサラの鼻水ではなく、粘り気があることも多いので見過ごしがちです。当院では採血をしてアレルギーの有無を調べ…続きを読む

  • 2021年2月22日

    ひな人形、飾りましたか?今年は特に願いを込めて・・

    院長にも娘がいます。大学入学を機に1人暮らしを始めてから別々に暮らしもう9年。京都で研修医として大学病院で働いていてコロナ禍で色々な自粛が・・府外への外出禁止、外食禁止(家族とでも✖️)よって、なかなか会うことも出来ず・・(涙)幸せと健康を祈りながら ひな人形🎎飾ります。 そういえば、クリニックにも…続きを読む

アクセス

〒565-0863 大阪府吹田市竹見台4-2-1
デイアコートS2階
竹見台医療センター内
電車でお越しの場合
地下鉄御堂筋線 桃山台駅東口を出て、徒歩約5分。
阪急電鉄 千里線 南千里駅徒歩約10分。
バスでお越しの場合
阪急バス 桃山台2丁目バス停下車 北へ徒歩2分
自動車でお越しの場合
新御堂筋 桃山台出口~約2分
※専用駐車場6台 医療センター駐車場16台有
障害者優先駐車場有。