診療科目

まずは
お電話を

06-6310-0411
内科 消化器科 漢方内科 小児科

内科

内科の病気は生活習慣病の管理が大切です。

高血圧・脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症・喫煙など
これらを治療し管理することにより将来のメタボリックドミノを予防して血管合併症である脳梗塞・心筋梗塞・閉塞性動脈硬化・慢性腎臓病・認知症などを予防していくことが大切です。

とりわけ、メタボリック症候群の予防のためには、食事・運動療法を含めた生活習慣の改善が重要です。

図1. メタボリックドミノの概念図
(出典:日本臨床 61(10) p.1837(2003))

また高齢化した方の介護や施設やデイサービスなどの相談も行っております。

消化器内科

鼻から内視鏡検査をしているイラスト

当院では胃の内視鏡及び腹部超音波検査を行っております。

内視鏡は、評判の良い経鼻内視鏡を採用。

FUJIFILMは、経鼻内視鏡技術を進化させました。
新設計のレンズなどにより、鮮明な画像が胃がんの早期発見に役立っています。

今、鼻から入る内視鏡、経鼻内視鏡を選ぶ患者さんが増えています。
経鼻内視鏡は、鼻からスルッと入り、舌根を刺激することがありません。

そのため、あの「おえっ」とくる嘔吐感が少なく、検査中はドクターと会話もできます。

事実、経鼻内視鏡を経験した97%以上の人が、「次回も鼻から入る内視鏡を選ぶ」とアンケートに答えています。

経鼻内視鏡の直径は、小指の先より細い5.9mm。口から入れる内視鏡のおよそ2分の1。
わずか3mmの近接撮影を可能に。
周辺部まで明るい、高精細な画像によって、視認性を大幅に向上させました。

当院では最新版を取り入れてます。
参考ページ:おなかの健康ドットコム

漢方内科

漢方のイメージ画像

漢方においては、人のカラダの中でも陰陽のバランスが整っている状態が健康であり、それが乱れると病気になるという発想があります。

漢方薬は主に草根木皮という天然物を『傷寒雑病論』などの古典に定められている生薬の種類や量を参考として組み合わせた漢方薬を用いています。

現在の医療現場では、煎じられて出来た漢方薬をエキス化した漢方エキス製剤が用いられます。
(日本東洋医学HPより)

通常の西洋医学で治りにくい

慢性の咳・足腰の冷え・更年期障害・頭痛・めまい・ 機能性胃腸症
湿疹・鼻炎・喘息などのアレルギー性疾患
 
などが良い適応です。

通常の治療で困っている方、なかなか治らない方は お気軽にお尋ねください。

小児科

赤ちゃんの画像

子どもの病気は、大人とはさまざまな点で違います。

日ごろから子どもの状態、平熱、顔色などをよく観察しておくことが大切です。

いつもと違う 」という親の直感が、重大な病気を発見するきっかけになることもしばしばあります。

  • 問題がわかりにくい
    子どもの病気は訴えがなかったり、わかりにくいのが特徴です。

    どこが痛いのか痛くないのか、乳幼児ではわからないことが多くあります。

    それだけに、親の直感をはたらかせるためにも日ごろの観察、見守りがとても大事です。
  • 発症や進行が急であることが多い
    ついさっきまで元気だったのに・・ということがしばしばあります。

    医師の診察を受けて比較的元気に帰宅した直後に急変することもあります。

    専門医でも予測しにくい急変が多いのが 小児の特徴です。
  • 全身の問題になることが多い
    防御機構が未熟なため、感染症が重症化、全身化することが大人よりも多くあります。
  • 感染症が多い
    子どもに特有の感染症も多数あります。
    感染症にかかりながら免疫を獲得していくために、一生でもっとも感染症にかかることが多い時期です。
  • 年齢によって病気が異なる
    1~15歳を小児とすると、各年齢または年齢層で、かかりやすい病気が違います。
  • 病気の種類が多い
    生まれつきの病気も含めて、大人はかからない病気も、大人と同じ病気もあります。

    病気の種類が多いのが特徴です
  • こころの問題はからだで表現される
    子どもは、ことばで自分の問題を表現することが苦手です。

    こころの問題は、必ず、からだで表現されます。

    子どもには 大人と同様に、あるいは大人以上に
    こころの問題が たくさんあります。

    それを認識することが 解決の第一歩です。

アクセス

〒565-0863 大阪府吹田市竹見台4-2-1
デイアコートS2階
竹見台医療センター内
電車でお越しの場合
地下鉄御堂筋線 桃山台駅東口を出て、徒歩約5分。
阪急電鉄 千里線 南千里駅徒歩約10分。
バスでお越しの場合
阪急バス 桃山台2丁目バス停下車 北へ徒歩2分
自動車でお越しの場合
新御堂筋 桃山台出口~約2分
※専用駐車場6台 医療センター駐車場16台有
障害者優先駐車場有。