クリニック入口の画像

お知らせ

まずは
お電話を

06-6310-0411
  • 2023年4月27日

    2023 ゴールデンウィークの休診について

    5月3日水曜日から7日日曜日までは休診します。5月1日月曜、2日火曜は通常通り診察します。6日土曜日は休診となりますのでご注意下さい。

  • 2023年4月8日

    新しい子宮頚がんワクチン

    シルガード9です。当院で接種出来るようになりました。標準は中1女子に6ヶ月あけて2回接種です。お電話での予約となっております。

    副反応や効果など詳しいことは 厚生省 HPVで検索してください。

  • 2023年1月12日

    新型コロナとインフルエンザA型が同時流行

    コロナ陽性、インフルエンザ陽性の方も症状は似ており、殆ど区別がつきません。周りに陽性の方がいらっしゃらなくても感染している例が多くなってきました。なお、高熱の方は待合室にはお入りいただけません。他の方への感染を防ぐためです。お電話で症状などをお伝えくださいますようお願いします。また、熱出始めはウイルスの量がまだ少なく、検査で反応しないことも多いです。手持ちのお薬があり、ぐったりしていなければ一晩安静にされることも一案かと思われます。

  • 2023年1月4日

    発熱外来は受診歴のある方のみです

    1月4日現在、38℃以上の熱のある方、もしくはコロナやインフルエンザ検査希望の方は診察歴のある方のみとさせていただいてます。電話やお問い合わせが殺到しております。院内でのスペースも限られ、医師も1人なので余裕ございません。大変心苦しいのですがどうかご理解ください。吹田市への届出も発熱外来はかかりつけの方のみとしております。また、直接来られてお断りしましたら診察拒否ですか、と詰め寄られる方がいらっしゃいますが発熱外来は予約のみとなっており、多くの方をお断りしています。どうか、ご自宅でキットの検査をされた上、ご相談くださいますようお願いいたします。

  • 2021年3月27日

    予防接種

    子宮頸がんワクチン接種、スケジュールを考えましょう

    小6から高1まで公費で受けられます。合計3回の接種が必要です。赤ちゃんが欲しい時期に子宮頸がんを患い、子宮を摘出しなければならない事例が多いです。74人に1人が発症し、340人に1人が亡くなってます。
    一時期、副反応が取り沙汰されましたがワクチンとの因果関係は現在では無いと考えられてます。対象年齢を過ぎると任意接種で総額5万円くらいかかるうえに、適した年齢に受けないと効果ありません。一回目を5月、6月くらいに接種し、二回目を夏休みに。冬休みに三回目を打つといった長いお休みを利用したスケジュールをお勧めします。特に高1の方は高1の3月末日までが公費適用。最短でも3回接種に4〜5ヵ月かかりますのでスタート時期にご注意下さい。
    お嬢さんの命と健康と心を守るため、接種しましょう!

アクセス

〒565-0863 大阪府吹田市竹見台4-2-1
デイアコートS2階
竹見台医療センター内
電車でお越しの場合
地下鉄御堂筋線 桃山台駅東口を出て、徒歩約5分。
阪急電鉄 千里線 南千里駅徒歩約10分。
バスでお越しの場合
阪急バス 桃山台2丁目バス停下車 北へ徒歩2分
自動車でお越しの場合
新御堂筋 桃山台出口~約2分
※専用駐車場6台 医療センター駐車場16台有
障害者優先駐車場有。